経営経済学部 経済学科
湯浅 孝康 准教授
氏名 | 湯浅 孝康(ユアサ タカヤス) |
---|---|
英文 | Yuasa Takayasu |
職階 | 准教授 |
役職 | |
学位 | 博士(政策科学)(同志社大学) |
所属学会 | 日本行政学会、日本公共政策学会、日本評価学会、日本オンブズマン学会、日本地方自治学会 |
研究分野 | 行政学、政策学、地方自治論 |
研究業績 | 【単著】 ○湯浅孝康(2021)『政策と行政の管理―評価と責任』晃洋書房 【共著】 ○湯浅孝康(2023)「組織と人事」馬塲健・南島和久編著『地方自治入門』法律文化社、第6章 ○湯浅孝康(2021)「汚職・腐敗と責任論」佐野亘・山谷清志監修、山谷清志編『政策と行政』ミネルヴァ書房、第10章 ○湯浅孝康(2021)「コロナ禍と給食業務の困難」山谷清志・藤井誠一郎編『地域を支えるエッセンシャル・ワーク―保健所・病院・清掃・子育てなどの現場から』ぎょうせい、第9章 ○湯浅孝康(2021)「子育て支援現場の悪化した労働環境」山谷清志・藤井誠一郎編『地域を支えるエッセンシャル・ワーク―保健所・病院・清掃・子育てなどの現場から』ぎょうせい、第10章 ○湯浅孝康(2014)「住民自治と地域活動」今川晃編『地方自治を問いなおす―住民自治の実践がひらく新地平』法律文化社、第7章 【論文等】 ○村上敬進・川波竜三・出野和子・花木完爾・藤澤宜広・三輪淳之・湯浅孝康(2024)「CS分析を加えた授業評価アンケートによる2年間のFD活動」『国際研究論叢』37(2)、117-142 ○村上敬進・藤澤宜広・三輪淳之・湯浅孝康(2023)『CS分析と行動経済学の設問を加えた授業評価アンケートによるFD活動』『国際研究論叢』36(3)、107-125 ○藤澤宜広・村上敬進・三輪淳之・湯浅孝康(2022)「産官学連携体験型学修プログラムの重層化による社会実践の充実に向けた取り組み」『国際研究論叢』36(1)、115-132 ○湯浅孝康(2022)「ポストコロナ時代の行政管理のメタ評価―公共サービスの改善に向けて」『日本評価研究』22(1)、55-68 ○湯浅孝康(2022)「自治体の行政改革と評価―京都市の政策評価・事務事業評価から(2)」『評価クオータリー』60、29-49 ○湯浅孝康(2021)「自治体の行政改革と評価―京都市の政策評価・事務事業評価から(1)」『評価クオータリー』59、2-20 ○湯浅孝康(2020)「公共部門における効率化の理論と評価―形骸化する管理」同志社大学大学院〔博士論文〕 ○湯浅孝康(2019)「地方自治体における『働き方改革』とアカウンタビリティ―人事委員会の役割と権限強化」『同志社政策科学研究』21(1)、49-62 ○湯浅孝康(2019)「地方自治体における臨時・非常勤職員の制度改正―事前評価を通じたデザインと理論の重要性」『日本評価研究』19(1)、19-34 ○湯浅孝康(2014)「政策評価と管理評価―アカウンタビリティの視点から」『同志社政策科学研究』16(1)、139-52 ○湯浅孝康(2013)「地域活動の担い手の意識と地域コミュニティの活性化―同志社大学プロジェクト科目における学生の調査結果から」『同志社政策科学研究』15(1)、163-75 ○湯浅孝康(2012)「評価基準としての‘Efficiency’概念―行政学からのアプローチ」『日本評価研究』12(1)、27-42 ○湯浅孝康(2010)「歴史的観点から見た新公共経営改革―イギリス型NPMと正統派行政学の比較」同志社大学大学院〔修士論文〕 ○神田文・湯浅孝康・宗髙有吾(2010)「わが国における『国と地方の協議の場』の新しいカタチ―『比較政策論』からの検討」三菱UFJリサーチ&コンサルティング〔第3回懸賞論文佳作〕 【発表・報告等】 ○湯浅孝康・山谷清秀・鏡圭佑・三上真嗣「政策学と評価学」日本評価学会第24回全国大会共通論題【座長・司会者・討論者】 2023年12月16日 ○森脇大輔・池田貴昭・湯浅孝康・役重眞喜子「EBPMの最前線」政策情報学会第19回研究大会パネルディスカッション【討論者】 2023年12月2日 ○金井利之・林直嗣・原田徹・藤井誠一郎・湯浅孝康「ポスト(ウィズ)コロナの公共政策学」日本公共政策学会関西支部第15回研究大会(シンポジウム)【討論者】、オンライン開催、2022年9月24日 ○湯浅孝康「給食調理員の役割の再評価」日本評価学会第21回全国大会、オンライン開催、2020年11月28日 ○湯浅孝康「地方自治体における人事評価と行政責任」2020年度日本行政学会研究会、学会ウェブサイト開催、2020年5月23日~6月2日 ○湯浅孝康「評価の客観性をめぐる現状と課題―評価主体・価値観・民主主義」日本公共政策学会関西支部第8回支部大会、追手門学院大学、2015年9月26日 ○湯浅孝康「評価に役立つ管理情報と政策情報―政策管理の可能性」日本評価学会第15回全国大会、大阪大学、2014年11月16日 ○湯浅孝康「わが国における政策管理の現状と課題―管理概念を手掛かりに」日本公共政策学会関西支部第6回支部大会、龍谷大学、2013年7月27日 ○湯浅孝康「政策評価と管理評価―評価は組織をアカウンタブルに変えるか」日本評価学会春季第10回全国大会、JICA地球ひろば、2013年5月26日 ○湯浅孝康「自治体における効率化の幻想―人件費削減運動と管理の評価」日本公共政策学会関西支部第5回支部大会、神戸学院大学、2012年7月28日 ○湯浅孝康「公共部門における評価基準の研究―効率とその関連概念について」日本公共政策学会関西支部第4回支部大会、京都産業大学、2011年7月30日 ○湯浅孝康「業績測定とプログラム評価―その背景の比較から」日本評価学会第11回全国大会、関西学院大学、2010年11月27日 |