金融経済の
専門知識を活かし、
目指す将来像を手に。

対策講座を受講し、FP資格を取得。
祖父が株を使った資産運用をしていたことから投資に興味を持ち、「せっかくなら経済・金融の仕組みを知った上で投資をしてみたい!」と考え、経済学科に進みました。FP技能検定試験対策講座は任意参加ですが、ガイダンスで資格取得を目指しながら資産運用に向けた知識も深められることに魅力を感じ、講座に参加。FP3級と2級を取得することができました。
資産運用について、広く深く学んだ。
資格の取得以上に財産となったのが、講座の中で得た知識。税金や社会保険の仕組みなどがわかったことで、自分の描くライフプランを実現するための資金計画が組み立てられるようになりました。また、資産運用をテーマにしたセミナーでは、自身が投資家でもある先生から、金融経済論やFP論といった基礎から、投資する際に必要となる企業評価の指数などの専門知識まで、広く深く学びました。

経済学科

深見 竣祐 さん

入試情報サイト LINEで質問 イベント デジタルパンフ