学生企画「ならまちのオリジナルマップの作成に挑む!」(中間報告)―ミライに繋がる地域との協働・共創―共創部門(Co-Creation)の採択―
地域協働センターでは、学生が主体的に社会の課題やテーマに挑戦し、地域の賑わい創出や地域の魅力を発掘・発信する企画を募集しています。そして、この度多くの申し出の中から見事採択された企画のご紹介(中間報告)をしま […]
地域協働センターでは、学生が主体的に社会の課題やテーマに挑戦し、地域の賑わい創出や地域の魅力を発掘・発信する企画を募集しています。そして、この度多くの申し出の中から見事採択された企画のご紹介(中間報告)をしま […]
1月18日(木)、語学教育部会主催「多読コンテスト」の表彰式が開催されました。多読コンテストとは、英語で書かれ、難易度レベルに分かれたGraded Readersを読み、Moodle上にあるクイズに回答して正答率と獲得ポ […]
韓国の遊び「投壺」(トウコ) 守口市立よつば小学校と連携して、学生主体によるOIU/OICキッズキャンパスを開催しました。 今回は、本学の特色である3本柱(国際交流、地域協働、課外教育)の内の2つで […]
鹿野の方々とのおやきづくり 「鹿野ちゃれっじ2023」のテーマは「シビックプライドを次世代へつなぐ」です。 11月に実施する「果樹の里山まつり」では、河内の魅力を伝え、地域に自信と愛着をもってもらう […]
2018年に南山城村からの依頼によりスタートした本プロジェクトもいよいよ最終の効果検証までたどり着くことができました。今年度は、京都府の「学生とともにのばす京都プロジェクト共同事業」として採択され、様々な対象 […]
門真市長 宮本一孝様(中央) 経営経済学部経済学科地域みらいづくりコース早川ゼミの学生とボランティアバンクの学生・留学生別科生が、門真団地の自治会と上島頭自治会が主催する餅つき大会に協力しました。学生たちは、 […]
経営経済学部のファイナンシャル・プラニング論(金曜2限、担当:外島)において、12月15日に日本貸金業協会審議役の遠藤清一氏よる出前講義を開催しました。テーマは「最新の消費者金融業界の仕組みと金融トラブル対応 […]
国際教養学部 国際観光学科 久保 由加里教授 2年生ゼミでは、12月9日、世界遺産 平等院の見学と、石臼でお茶を挽いて、点てる体験を楽しみました。 みんな、事前学習で調べたところを確認しながら研修し […]
門真市との包括連携協定の枠組みの中で、門真市立門真はすはな中学校のキャリア教育の一環として、未来の自分探しや夢の実現に向けた進学・進路を体験的に考える大学短大見学会を開催しました。 中学生からは、将 […]
世界陸上日本代表、日本選手権3回優勝の荒川大輔さん(中央) 門真市民の更なる生涯スポーツの推進を目的とした「かどま市スポーツレクリエーションフェスティバル2023」に陸上競技部の学生がスタッフとして参加しまし […]