日本生活協同組合連合会学協部会、全国学校用品株式会社の合同学習会で講演を行いました
学校生協とは、組合員である全国の小・中・高校の教職員の教育活動のサポートや物品供給を含む福利厚生事業を提供する生活協同組合です。 2023年度は事業の将来像を策定するために、「ビジョン学習会」を開催し、全国の学校生協をオ […]
学校生協とは、組合員である全国の小・中・高校の教職員の教育活動のサポートや物品供給を含む福利厚生事業を提供する生活協同組合です。 2023年度は事業の将来像を策定するために、「ビジョン学習会」を開催し、全国の学校生協をオ […]
地域協働センターでは、学生が主体的に社会の課題やテーマに挑戦し、地域の賑わい創出や地域の魅力を発掘・発信する企画を募集しています。そして、この度多くの申し出の中から見事採択された企画をご紹介します。 募集企画 […]
地域協働センターでは、学生が主体的に社会の課題やテーマに挑戦し、地域の賑わい創出や地域の魅力を発掘・発信する企画を募集しています。そして、この度多くの申し出の中から見事採択された企画をご紹介します。 募集企画 […]
本学では、学生教育に3つのキーワードを掲げています。1つ目は建学の精神である「全人教育」。2つ目はグローバル社会で活躍するための「国際教育」。3つ目は”Challengers’ Uni […]
本学では、学生教育に3つのキーワードを掲げています。1つ目は建学の精神である「全人教育」。2つ目はグローバル社会で活躍するための「国際教育」。3つ目は”Challengers’ Uni […]
経営経済学部 経済学科の授業「地域協働論」(7月14日(金))に、門真市役所 市民文化部 地域政策課 松本 貴晴様・上出 純平様にゲストスピーカーとしてお越し頂きました。 まず、「門真市第6次総合 […]
6月某日学内にて、心理コミュニケーション学科のプロジェクト「フォト・ベースド・コミュニケーション」、略して「フォトコミ」の取材を受けた。取材を受けたのは、なんと関西テレビの「よ~いドン!」。 当日は […]
経済学科藤澤宜広教授ゼミは、研究テーマである労働経済問題について関心と理解を深めるため、昨年度に引き続き、国による若年者雇用対策の現場を体験する目的で、若者への就職支援の最前線の一つである厚生労働省大阪新卒応 […]
令和5年7月5日(水)に1号館ラーニングコモンズにおいて、令和5年度学生チャレンジ制度採択授与式を開催しました。応募企画が13件あり、1次審査・2次審査を経て、より魅力あふれる6件の企画に学長から採択の授与がなされました […]
京阪百貨店秋の大感謝祭の大学コラボ企画にて人間健康科学科3年生(喜多野ゼミ)を中心としたメンバーが考案した商品の販売が決定しました。 今回、京阪百貨店守口店の食品部鮮魚担当様と寿司をメインとした秋の […]