絆のメモリー
10/24

短期大学部ライフデザイン総合学科の栄養士コースの学生たちが、カリキュラムの中で木下佳代子講師の指導のもと、守口市教育委員会や株式会社万福(給食業者)と共同で中学校給食レシピ開発に挑み、献立四食を完成させ、約2,000食の給食を2・3月に守口市内の全中学校へ提供しました。サポート教員:能瀬 陽子 准教授(短期大学部 ライフデザイン総合学科)「守口市中学校コラボ給食レシピ開発プロジェクト」栄養士コースの学生が4種類のオリジナルレシピを発案!コラボ給食の舞台となった錦中学校の生徒と一緒においしく試食。セルフで楽しくトッピング☆ちらし寿司ワイワイおひな祭り!ちらし寿司蒸し豚・厚揚げチーズ焼きスープパスタ学生ならではのスープパスタなど、普段の給食とはひと味違ったメニューは中学生から好評を得ました。守口市の広報誌「広報もりぐち」4月号に掲載。栄養士コースの短大生が発案!「4種類のレシピ」地域づくり子育て支援官学連携9

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る