短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - 産学連携オープンセミナーin京都プログラ...
 
産学連携オープンセミナーin京都プログラムでポスター発表
12/10/03
 国際コミュニケーション学科 渡邊ゼミとライフデザイン総合学科 久保ゼミは2012年9月25日(火)メルパルク京都で行われた社団法人日本観光振興協会主催 『産学連携オープンセミナーin京都プログラム』に参加し、ポスターセッションによる研究発表を行いました。
このセミナーは、観光やツーリズム産業に関する理解の向上を目的として毎年開催されています。
今回、久保ゼミが大会関係者からの依頼を受けて行ったもので、発表テーマは「大阪国際大学・短期大学部共同研究 ふれ愛まちづくり 門真ラブリーフェスタ 福島とのつながりとともに」です。
当日、授業のため多くの学生が参加できませんでしたが、久保ゼミでは、10月8日(月)開催のラブリーフェスタに出品する、門真レンコンを使ったレシピの考案、イベント「観光クイズ」の準備を進めています。
当日の発表担当は以下のとおりです。
矢嶋隆弥(国際コミュニケーション学科4年生)、荒井裕太(同3年生)、久保由加里(教員)
              

