短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - ライフデザイン総合学科『セミナーⅡ』にて...
 
ライフデザイン総合学科『セミナーⅡ』にて大阪国際空港研修を実施
12/10/09
                   9月18日(火)ライフデザイン総合学科「セミナーⅡ」(久保 由加里講師)では、JALスカイ大阪 企画業務部のご協力を得て、大阪国際空港研修を実施しました。
空港グランドスタッフと客室乗務員の方々から、航空業務のやりがいや大変さ、また求められる人材についてお話を伺いました。その後、出発ゲート、整備部門、ソーティング場、到着ロビーを見学し、出発・到着時の旅客と貨物の流れについて研修をおこないました。
あいにくの雨模様でしたが、ふだんは見ることのできない空港の裏側から、飛行機を一機運航させるのに多くの人々のチームワークが必要であることが理解できました。そして航空サービスとホスピタリティマインドを臨場感あふれる形で学ぶことができました。
              
            
            
          空港グランドスタッフと客室乗務員の方々から、航空業務のやりがいや大変さ、また求められる人材についてお話を伺いました。その後、出発ゲート、整備部門、ソーティング場、到着ロビーを見学し、出発・到着時の旅客と貨物の流れについて研修をおこないました。
あいにくの雨模様でしたが、ふだんは見ることのできない空港の裏側から、飛行機を一機運航させるのに多くの人々のチームワークが必要であることが理解できました。そして航空サービスとホスピタリティマインドを臨場感あふれる形で学ぶことができました。
              

