短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - 2013日本学生陸上競技個人選手権大会に...
 
2013日本学生陸上競技個人選手権大会に砲丸投と3000mSCに5名がエントリー!
13/06/25
                     本大会は種目ごとによる個人戦の全国大会。なお、日本インカレ(対校戦)は9月に開催。
本学からは参加標準記録を突破した2種目5名がエントリー。
中野江里子と高橋由佳は2年連続の出場。
【女子砲丸投】
中野江里子(スポーツ行動4回生、主将)
高島真心(スポーツ行動学科3回生)
【女子3000mSC】
高橋由佳(スポーツ行動学科4回生、副主将)
平井結唯(スポーツ行動学科3回生)
坂田瑠衣(スポーツ行動学科2回生)
  
    
○過去における本学陸上競技部の入賞者
2002・2004 児玉里穂(スポーツ行動学科H18卒):女子走高跳 優勝
2003 加茂有希子(スポーツ行動学科H17卒):女子200m 4位
2003 野々村ふみ(人間健康科学科H15卒):女子800m 3位
2005 伊藤優(スポーツ行動学科H19卒):女子走高跳 8位
2011 戸谷真理子(スポーツ行動学科H24卒):女子走高跳 6位
*なお、大会名が変わったため、全日本学生陸上競技種目別選手権大会・全日本学生陸上競技チャンピオンシップ・日本学生陸上競技ジュニア選手権大会の結果を含む
            
            
          本学からは参加標準記録を突破した2種目5名がエントリー。
中野江里子と高橋由佳は2年連続の出場。
【女子砲丸投】
中野江里子(スポーツ行動4回生、主将)
高島真心(スポーツ行動学科3回生)
【女子3000mSC】
高橋由佳(スポーツ行動学科4回生、副主将)
平井結唯(スポーツ行動学科3回生)
坂田瑠衣(スポーツ行動学科2回生)
| 大会名 | 2013日本学生陸 上競技個人選手権大会 | 
|---|---|
| 日時 | 6/21(金)~23(日) | 
| 場所 | Shonan BMWスタジアム平塚 | 
2002・2004 児玉里穂(スポーツ行動学科H18卒):女子走高跳 優勝
2003 加茂有希子(スポーツ行動学科H17卒):女子200m 4位
2003 野々村ふみ(人間健康科学科H15卒):女子800m 3位
2005 伊藤優(スポーツ行動学科H19卒):女子走高跳 8位
2011 戸谷真理子(スポーツ行動学科H24卒):女子走高跳 6位
*なお、大会名が変わったため、全日本学生陸上競技種目別選手権大会・全日本学生陸上競技チャンピオンシップ・日本学生陸上競技ジュニア選手権大会の結果を含む


