短大紹介

大学紹介

平成28年度 保育士資格取得特例講座を実施します。(受講申込期限:平成28年6月24日(金))

16/05/18

保育士資格取得特例講座のご案内

●はじめに

 平成27年4月から施行されました幼保連携型認定こども園制度について、当該こども園の職員となる「保育教諭」は、「幼稚園教諭免許状」及び「保育士資格」の両方を有していることが必要となります。
 このため、いずれかの免許・資格しか有していない方については、当該制度施行後5年間(平成32年3月まで)の経過措置中に、取得できていない方の資格・免許を取得できるよう、幼稚園教諭又は保育士として、3年かつ4,320時間以上の勤務経験がある方に対して当該免許・資格の取得に必要な単位数を軽減する等の特例を設けることとした特例制度が各関係省庁において制定されました。
 これを受け、本学 幼児保育学科におきましても、平成26年度より保育士資格取得のための特例制度用の講座を開講し、「保育士資格」取得を希望される方を科目等履修生として受け入れております。 また、今年度も引き続き、当該講座を実施させていただくこととなりましたので、以下のとおりご案内いたします。

参考:特例制度により保育士資格を取得する場合の要件

基礎資格 幼稚園教諭免許状を有すること
幼稚園教諭等としての実務経験 * 3年以上
※勤務時間の合計が4,320時間以上の場合に限る。
大学等において修得することが
必要な最低単位数
・福祉と養護 (講義・2単位)
・相談支援 (講義・2単位)
・保健と食と栄養 (講義・2単位)
・乳児保育 (演習・2単位)

計8単位

* 以下の施設での実務経験が必要となります。
(1) 幼稚園(特別支援学校幼稚部含む)
(2) 認定こども園
(3) 保育所
(4) 小規模保育事業(法第6条の3第10項に規定する小規模保育事業(家庭的保育事業等の
  設備及び運営に関する基準(平成26年厚生労働省令第61号)第27条に規定する小規模保
  育事業A型及び小規模保育事業B型に限る。))を実施する施設
   ※平成27年度からの新規事業のため、各事業所の勤務対象期間は平成27年4月から
    になります。それ以前の勤務対象期間(対象施設)になるかは、施設が所在する都道
    府県の保育主管課に確認してください。
(5) 事業所内保育事業(法第6条の3第12項に規定する事業所内保育事業(利用定員が6人以
  上の施設)を実施する施設
   ※平成27年度からの新規事業のため、各事業所の勤務対象期間は平成27年4月から
    になります。それ以前の勤務対象期間(対象施設)になるかは、施設が所在する都道
    府県の保育主管課に確認してください。
(6) 公立の認可外保育施設
(7) へき地保育所
(8) 幼稚園併設型認可外保育施設
(9) 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が交付された認可外保育施設

ただし、(9)は次の施設を除くことに注意してください。
 ・当該施設を利用する児童の半数以上が一時預かり(入所児童の保護者と日単位又は時間
  単位で不定期に契約し、保育サービスを提供するもの)による施設
 ・当該施設を利用する児童の半数以上が22時から翌日7時までの全部又は一部の利用によ
  る施設
 ・利用定員が5人以下の施設

●本学募集概要

出願資格
  • ①幼稚園教諭免許状を所有している方
  • ②所定の施設において、幼稚園教諭等としての実務経験が3年(勤務時間
     の合計が4,320時間)以上あること、又は「幼保連携型認定こども園制度」
     施行後5年間(平成32年3月まで)の経過措置中に実務経験を満たす予定
     であること。
募集人数 定員50名注1)定員を超えた場合は抽
  選とさせていただきま
  す。
注2)申込者数が5名未満の場
  合は、当該講座を実施し
  ない場合があります。
出願期間 平成28年6月6日(月)から
平成28年6月24日(金)まで

●本学開講科目及び実施日程

特例制度による免除科目
履修形態
本学開講
科目名
単位数(授業形態)・授業回数 実施日程(予定)
※1・※2
科目名(授業形態・単位数)
福祉と養護 (講義・2単位) 福祉と養護 2単位(講義)
授業回数:15回
8月3日(水)1~5時限
8月4日(木)1~5時限
8月5日(金)1~5時限
相談支援 (講義・2単位) 相談支援 2単位(講義)
授業回数:15回
8月8日(月)1~5時限
8月9日(火)1~5時限
8月10日(水)1~5時限
乳児保育 (演習・2単位) 乳児保育 2単位(演習)
授業回数:15回
8月22日(月)1~5時限
8月23日(火)1~5時限
8月24日(水)1~5時限
保健と食と
栄養
(講義・2単位) 保健と食と
栄養
2単位(講義)
授業回数:15回
8月25日(木)1~5時限
8月26日(金)1~5時限
8月29日(月)1~5時限
単位数合計 8単位 単位数合計 8単位

※1 実施日程については、科目担当教員の都合等により、日程を変更する場合がございま
   す。
※2 授業時間(5時限制)は下記「授業時間」を参照してください。

●特例講座予備日(補講日)

 やむを得ない事情(科目担当教員の都合、台風、京阪電車の不通 等)により、上記講座日程に休講が生じる場合は、下記予備日に休講となった講座科目を行う予定でございますので、あらかじめご了承のほどよろしくお願い致します。
 なお、下記予備日も急遽変更となる場合がございますことを、あらかじめご了承願います。

特例講座予備日 8月30日(火)1~5時限
8月31日(水)1~5時限

●授業時間

 各日とも以下の授業時間で実施します。

授業時間帯
1時限 9:00~10:30
2時限 10:40~12:10
昼食休憩(12:10~13:00)
3時限 13:00~14:30
4時限 14:40~16:10
5時限 16:20~17:50

以上、出願手続等の詳細は以下の募集要項を必ずご覧ください。
また、出願される方は以下の出願書類様式をダウンロードしてご使用ください。

 注)「募集要項」を必ずご確認ください。

【出願資格・出願手続に関するお問合わせ先】

〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57
大阪国際大学短期大学部 学務部 教職センター
TEL:06-6902-0791(代表)

お電話での受付時間:平日(月~金:祝日除く)8:50~17:50

お知らせ一覧へ