短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - 『Assisting at KIX as...
 
『Assisting at KIX as a Volunteer 25 PartⅡ第2回』 11/12・11/13 西日本旅客鉄道株式会社 関西空港駅にて活躍!
16/11/22
Assisting at KIX as a Volunteer 25 PartⅡ第2回目が行われました。(通算13回目)。参加学生は11月12日19名、11月13日22名、両日で41名の学生が参加しました。この日は11月紅葉シーズンにて、観光客のピークを迎え、JR関西空港駅は大変な混雑ぶりでした。学生一人当たり対応件数は、平均55件となり前回の51件を上回りました。(AKV25・PartⅠ平均35件)今回はライフデザインの学生の参加が多く2日間述べ15名が参加しました。また10回以上の参加の学生も3割以上の参加となり、慣れた学生と初心者学生のチーム構成のバランスが良く、ボランティア活動ができました。次回は11月19日・20日を予定しています。
				  学生の感想(抜粋)
					  
			  
			  - ■バスよりやりがいがあるボランティアでした。最初の参加の時より、旅行者と話せて相手もわかってくれて嬉しかったです。
 - ■以前より活動内容が広がった気がして楽しかったです。
 - ■日本人と外国人関係なく接して、人の優しさに触れることの出来る、いいボランティア活動だとあらためて思いました。
 - ■韓国人の人が多くて韓国語で話しかけられてもわからなかった。中国語と韓国語でご案内が、出来るようになりたい。
 



