短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - 『Assisting at KIX as...
 
『Assisting at KIX as a Volunteer 25 PartⅡ第3回』 (通算14回)11/19・11/20 西日本旅客鉄道株式会社 関西空港駅にて活躍!
16/11/28
 Assisting at KIX as a Volunteer 25 PartⅡ第3回目が行われました。(通算14回目)。参加学生は11月19日18名、11月20日13名、両日で31名の学生が参加しました。今回は国際観光学科の学生および、1年生が多く半数近くが参加しました。紅葉シーズンにて、京都を来訪する外国人も多くみられました。学生一人当たり対応件数は、平均46件。(PartⅠ平均35件、PartⅡ・1回目平均51件、2回平均55件)。またJR駅構内のエスカレータからトランクが落下する事故が発生し、本学学生が、警察の現場検証に協力しました。
						 次回は12月3日・4日を予定しています。
学生の感想(抜粋)
						
■中国人が多くて、英語を話すタイミングがあまりなかったが、出来るだけお客様の希望を詳しく聞くように、心がけました。
■以前参加したバスでのボランティアと違い、人が多く常に忙しくて驚いた。
■今回は2回目の参加で初めての改札口だった。とてもいい経験になり、前回の目標だった駅の乗り方など、詳しく知ることが出来き、良かった。



