短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - いのち紡ぐ2017わたしたちwith地球...
 
いのち紡ぐ2017わたしたちwith地球自給まつりにボランティア参加!
17/04/10
4/2(日)に芦原橋のSALTVALLEYで開催された「いのち紡ぐ2017わたしたちwith地球自給まつり」というイベントに、ボランティアバンクに登録している本学のライフデザイン学科2回生の加藤七星さんと、ライフデザイン学科2回生の植田菜月さん2名がボランティアに参加しました!
このイベントは、年齢問わず楽しめるイベントで、子どもが遊べるブースがあったり、パンやコーヒー、カレーなどの料理を楽しめたり、他にもライブやゲストを呼んでの参加型おはなし会といった内容のイベントです!
 加藤さんと植田さんは、主に子どもの遊び場で子どもたちと一緒に遊んだり、子どもの見守りや、他にも食べ物と飲み物が販売されているお店のサポートを行いました!
子どもたちとふれあったり、イベントに来た方たちや、お店のスタッフの方たちと関わり、非常に充実したボランティアとなりました。
							学生の感想
							
							- ・植田菜月さん:最初はどんな感じでやるのかわからなかったので不安もあったんですが、実際やってみるとスタッフの皆さん優しくて居心地も良く、楽しく参加できました。子供が好きなので、子供たちと遊んでいる時は本当に楽しかったし、癒されました!店の手伝いではスタッフの方やお客さんと沢山コミュニケーションがとれたので、自分にとっていい経験になったなと思いました。
 - ・加藤七星さん:ボランティアを通じて感じたのは人の温かさ、そして元気も貰いました。子どもたちと遊んだり面倒見たりするのは自分が母親になった気分になりました。無邪気で可愛い子どもたちに囲まれながら癒され、楽しいボランティア経験となりました。
 



