短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - 新入生がラジオに出演-世界へはばたく夢を...
 
新入生がラジオに出演-世界へはばたく夢を語る-FM HANAKO「かどまdeナイト」
18/04/27

FM HANAKO「かどまdeナイト」に新入生らが出演し、将来の夢を語りました(4/21)。
出演:大城 翔さん(国際教養学部 国際コミュニケーション学科1年)
石原 良敏さん(国際教養学部 国際観光学科1年)
池田寛之、高田麻帆(地域協働センター職員)
                            左:石原さん、右:大城さん
新入生 世界へはばたく「夢」を語る!
 大城さん「中学時代からの夢である英語教師になるため、本学での授業、留学経験、関空ボランティア活動で語学力を磨き、ネイティブのような英語を教えられるようになりたいです」
 石原さん「中国語と英語の生きた語学力を4年間で身に付けるため、留学や関空ボランティアも経験し、国際人としての資質と行動力を身に付け、希望の仕事に就きたいです」
 また、地域協働センター職員の高田麻帆さんから学生時代のキャンプリーダの経験談や本学の地域貢献活動の取り組みの紹介がありました。
DJは本学卒業生の小竹森 晃氏です。小竹森氏ご自身は学生時代の地域貢献活動の経験や地域おこし協力隊として鳥取県智頭町で活躍された経験から「体験型の学び」の大切さを語ってくれました。

ボランティアバンクFB:https://www.facebook.com/oiu.oic.volunteer


