短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - マイまるごとまちごとハザードマップイベン...
 
マイまるごとまちごとハザードマップイベントにフレッパーズ部とボランティアバンク学生が参加!!
18/10/18
 9月23日、門真市立北巣本小学校区で国土交通省淀川河川事務所主催のマイまるごとまちごとハザードマップに本校のフレッパーズ部員とOB部員、ボランティアバンク学生計7名が参加しました。
						 体育館では淀川が決壊したときの浸水想定の説明の後、フィールドワークを行い、実際に街で想定される浸水位に「浸水テープ」を貼り付けのサポートをしました。門真市は、淀川から数キロも離れているのにもかかわらず、想定される浸水位にテープを貼ると体の半分以上の高さの水が押し寄せてくることに、参加した住民の方々も大変驚いていました。
						 また、今回、初めての取り組みだったので2局(テレビ大阪、ABC)の取材があり、テレビ大阪の「やさしいニュース」や朝日放送の「サンデーステーション」と「おはようコールABC」で放送がありました。
【淀川河川事務所のfacebookにも掲載されています】
						https://www.facebook.com/yodogawa.mlit/




