短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - 5つ星ホテル「Four Points b...
 
5つ星ホテル「Four Points by Sheraton Danang」(ベトナム)インターンシップ(上級)体験を語る―FM HANAKO「かどまdeナイト」―
19/05/16
								
							
								 5つ星ホテル「Four Points by Sheraton Danang」(ベトナム)でのホテルインターンシップ(上級)の体験(2ヶ月間)と将来の夢について中島さんが語りました。
								出演:中島あかねさん(国際教養学部 国際観光学科 4年生)
								所属ゼミ:久保由加里 准教授
								中島さんの感想:「チャレンジすることを諦めないこと、チャレンジすることの楽しさを大学に入って改めて実感しました」
							
								
							
【関連】
- 国際交流
グローバル研修プログラム(海外インターンシップ等) - 【2019年度のラジオ出演】
鳥取県鹿野町の観光交流事業「鹿野ちゃれっじ」に挑む国際観光学科 久保ゼミ生―FM HANAKO「かどまdeナイト」―(4月6日) - 【2018年度のラジオ出演】
吹奏楽部 部長・副部長がクラブ活動と学科の学びとの相乗効果について語る―FM HANAKO「かどまdeナイト」(3月16日) - バレー部部長が来年度の目標と学問との両立について語る―FM HANAKO「かどまdeナイト」(3月2日)
 - ラグビー部Bリーグ昇格を支えた女子マネージャーの「学問の理論×マネージャーの仕事」とは―FM HANAKO「かどまdeナイト」(2月16日)
 - プレッパーズ部の次期部長がラジオで語る―「学び×部活=消防士への目標」―FM HANAKO「かどまdeナイト」(2月2日)
 - 留学生が佐太えびすの福娘体験をラジオで語る―FM HANAKO「かどまdeナイト」(1月19日)
 - 幼児保育学科生がラジオ出演―学科の特色と地域貢献―FM HANAKO「かどまdeナイト」(12月15日)
 - 憧れの航空業・AKV・華道部・沖縄-短期大学部ライフデザイン総合学科観光・英語コースの学生がラジオ出演-FM HANAKO「かどまdeナイト」(12月1日)
 - 海外研修で出会った新しい価値観-国際教養学部国際コミュニケーション学科の学生がラジオ出演-FM HANAKO「かどまdeナイト」(11月17日)
 - 栄養士コースの学生がラジオ出演-食と健康のスペシャリスト×海外の夢-FM HANAKO「かどまdeナイト」(11月3日)
 - 水泳部員がラジオ出演―高い目標を語る―FM HANAKO「かどまdeナイト」(10月6日)
 - 幼児保育学科生がラジオ出演―学科の特色を活かした高い志―FM HANAKO「かどまdeナイト」(7月7日)
 - 経営経済学部生がラジオ出演―体験型の学び×世界を見つめる高い志―FM HANAKO「かどまdeナイト」(6月2日)
 - 関空ボランティア学生 ラジオに出演―ボランティアの先に見る夢―FM HANAKO「かどまdeナイト」(5月5日)
 - 新入生がラジオに出演-世界へはばたく夢を語る-FM HANAKO「かどまdeナイト」(4月21日)
 


