短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - フォトロゲイニングで上位独占!
 
フォトロゲイニングで上位独占!
19/07/03
								 「地域と観光演習」(木曜2限、担当:加藤淳一講師)の学外授業として、6月2日(日)「くすのきフォトロゲイニング in もりかど」に学生30名が参加。
								 フォトロゲイニングとは、地図をもとに、制限時間内にチェックポイント(地域観光資源など)を巡って写真を撮影し、得点を集めるスポーツです。
								 本大会への参加者は、地元大阪からはもちろん、海外(ベトナム)や沖縄・東京・神奈川などから計251名(98チーム)の参加がありました。本学からの参加学生30名も9チームに分かれ、それぞれチームワークを発揮しながら制限時間3時間の中で、チェックポイントとなっている色々な観光資源を可能な限り巡りました。
								その結果、学生部門1位・2位・3位を独占!!
							
参加した学生たちからは、「地元なのに知らない場所がたくさんあり、歴史ある史跡など知ることが出来た。」「分からないチェックポイントについて、地元の方々に話しかけることで、たくさんの交流が出来た。」「意外とハードだったけど、すごく楽しかった。」「たまには徒歩で街を巡るのも良いことだと思った。」「とても懐かしさを感じました。」などの声が上がりました。
また、当日の模様は、後日J:COM「地元情報満載デイリーニュース~北河内~」にて放送されました。
								
							
								
							
								
							
								
							
								
							


