短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - サイバー防犯ボランティアとして出前授業を...
 
サイバー防犯ボランティアとして出前授業を行いました!
19/12/26

                 12月23日(月)に大東市立氷野小学校でサイバー防犯ボランティアの活動を行いました。
                
                 この活動は、大阪府警察本部サイバー犯罪対策課の方々と協力して、大学生たちが大阪府下の小学校でサイバー防犯教室を実施するものです。
                
                 今回は、菊川翔吾さん(国際コミュニケーション学科4年次生)と三原香桃子さん(ライフデザイン総合学科キャリアデザインコース1年次生)の二人が、氷野小学校の6年生約90名の前で、インターネットやSNSのトラブルに巻き込まれないための正しい使い方の授業を行いました。
              
ネットトラブルを取り上げた動画を見て話し合う時間では、小学生たちはお互いに意見交換を行い、それぞれが感じたことを積極的に発表してくれました。スマートフォンや携帯電話を持っている小学生も多く、普段は楽しく使っているスマートフォンでも、ちょっとしたことでトラブルに巻き込まれることがあるということを、改めて感じてくれたようです。
今回、出前授業を行ってくれた学生たちは、子どもたちがネットトラブルに巻き込まれることのないように、今後もサイバー防犯ボランティアに積極的に取り組んでいきたいとの感想を語ってくれました。




