短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - 南山城村で品評会の出品茶摘み体験―茶文化...
 
南山城村で品評会の出品茶摘み体験―茶文化の源流にふれる体験―
22/05/13

留学生別科生
 宇治茶の主産地、南山城村で、学生たち13名(内留学生10名)が品評会に出す出品茶の茶葉を摘みました(4月29日)。南山城村を含む京都山城地域は、「日本茶800年の歴史散歩」を構成する宇治茶の生産景観です。伝統衣装を身にまとい茶文化の源流にふれる貴重な体験となりました。
 午後からは恋路橋(潜水橋)を渡り、恋志谷神社(後醍醐天皇にまつわる縁結びの神様)へ参拝しました。

中央:南山城村 村長 平沼様
【関連】
							お知らせ詳細:お茶の聖地で体験!南山城村で品評会出展用の高級茶葉を摘む | 大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 (oiu.ac.jp)
お知らせ詳細:日本遺産「日本茶800年の歴史散歩道」で学生が観光振興に協力 | 大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 (oiu.ac.jp)


