短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - 門真市の環境政策課題の取り組みにボランテ...
 
門真市の環境政策課題の取り組みにボランティア学生が協力―かどまゼロ・カーボンDAY―
23/07/18

門真市 宮本市長(お手元:学生がデザインしたポスター)
場所:門真市リサイクルプラザ
 門真市主催の環境イベントにボランティアバンクの学生が協力しました。このイベントは「親子で楽しみながら地球温暖化・ゼロカーボンについて学ぶ」をテーマに、市民に向けて、地球温暖化の原因の一つであるプラスチィック製品であるおもちゃとの関わり方について楽しみながら学ぶ内容です。
 学生たちは、子どもたちとのふれ合いを通じて、プラスチック製品のおもちゃとの関わり方の普及について協力しました
 また、同市の依頼を受けて、今回のテーマに合ったポスターを皆木さん(学生)がデザインし、会場内に数多く飾られました。
主 催:門真市環境水道部環境政策課
							開催日:6月12日(火)13日(水)7月2日(日)
							来場数:約404名
							題 名:かどま ゼロ・カーボンDAY
							   ~おもちゃを通じて未来を考えよう~
							テーマ:親子で楽しみながら地球温暖化・ゼロカーボンについて学ぶ
							   門真市ゼロカーボンシティ宣言/門真市 (city.kadoma.osaka.jp)
							場 所:門真市役所別館、門真市リサイクルプラザ



ポスターデザインした皆木さん(学生)

門真エコネットワーク連絡会 山口様

株式会社天辻鋼球製作所様 株式会社エコトラック様

門真市クリーンセンター
【関連】
							お知らせ詳細:門真市主催行事「かどま七夕キャンドルナイト」に学生が協力 | 大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 (oiu.ac.jp)


