「枚方スマイルプロジェクト」始動!―苗作り―
Date.
12/05/30
![]()  | 
    
| 土→籾→土の順に | 
苗作りは、苗床に種籾(たねもみ)をまいて、稲の苗を育てる工程です。当日は、育苗箱に土を敷き、そのうえに種籾をまき、さらに土を被せます。この育苗箱を苗代に運び、敷き詰めます。苗代では、ビニールを被せ発芽させます。苗代で育った苗は、本田へ植えかえますが、枚方スマイルプロジェクトは、手植えで田植えを行う予定です。今年度の目標は、枚方スマイルプロジェクトの法人化です。
今後の展開にご期待下さい!
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 安木先生と小谷先生も手伝ってくれました | 育苗箱は積み上げていきます | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| かなり積み上がりました | トラックで苗代に運びます | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 最初の育苗箱を苗代に置きました | どんどん敷き詰めていきます | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ビニールを被せる準備も同時進行 | 慣れてくれば流れ作業です | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ビニールを被せます | これで苗代が完成しました | 













