築250年、歴史的建造物がまちづくりの拠点として蘇る!~「ひと・まち・であう」プロジェクトの酒蔵を活用した地域活性化への挑戦!~(枚方キャンパス)
Date.
12/06/20

この度、滋賀県近江八幡市役所から本学の「ひと・まち・であう」プロジェクトに、まちづくりへの参画要請があった。学生たちは江戸時代から続く酒蔵を活用して、市に活気を創出する企画に挑戦することになった。
坂元悦子さん(ビジネス学部 経営デザイン学科 2年、「ひと・まち・であう」プロジェクト所属)
「私たちは、"近江八幡まちや倶楽部"を通じて、学生主体による酒蔵を活用したまちづくりや大学連携拠点づくりに挑戦することとなりました。
![]() |
江戸時代から続く酒蔵の大掃除(6月9日) |
![]() |
日本古来の美をしつらえた和室空間 |
「近江八幡まちや倶楽部」のホームページはこちらからご覧いただけます。
http://www.machiya-club.org/?p=104

![]() |
参画大学:大阪国際大学、同志社大学、花園大学、滋賀職業能力開発短期大学校、ミシガン州立大学日本校 |