大学紹介

2019年度前期公開講座 第5回『性を科学する!』を開催しました。

Date.

19/08/23

 8月3日(土)10時より、6号館4階大教室にて公開講座『性を科学する!』の第5回講座を開講しました。(参加者:238名)

 この講座は、本学の様々な学部学科に所属する教員6名が、それぞれの専門分野から「性」を科学するオムニバス講座です。これまでの固定観念を無くし、多様な視点をもって「性」について考えていきます。

 第5回目は、「紛争と貧困を女性の視点から考える」と題し、国際教養学部国際観光学科 佐藤史郎准教授にお話しいただきました。
 今回の講座では、まず貧困や飢餓などに苦しむ人々が存在している現実をみていき、日本では当たり前の生活が、未だに当たり前ではない現実があることが説明されました。また、先祖代々から続く借金を背負い、学校に行くこともできず、債務奴隷として一生働き続けなければならないネパールの少女の映像では、閉ざされた社会で生きる少女の現実を知ることができました。

 そして、このような現実にどのように向き合っていくべきなのかという一つのヒントとして、本学の学生たちが「学生チャレンジ制度」を活用して実施したプロジェクトが紹介されました。 このプロジェクトでは、ベトナムの孤児院で日用品が足りていない現実を知った学生たちが、自分たちにできることを考えた結果、生活用品を集めてベトナムの孤児院まで届けに行くという活動を行いました。この学生たちの取り組みは、貧困などに苦しむ人々に対して、私たちにもできることがあるということを示してくれました。

 世界にはまだまだ貧困や紛争などに苦しむ女性や子どもたちがいます。今回の講座を通じて、「現実を知ること」と「自分たちができることは何かを考え続けること」が、少しずつ社会を変えていく力になることを知ることができました。

 次回は、9月7日(土)10時より開催します。講師は人間科学部心理コミュニケーション学科 上原健太郎講師、テーマは「同性カップルの結婚と子育て」です。異性愛を中心とした日本社会の現状と課題について考えます。

(本講座の受講受付は終了しています)

お知らせ一覧へ