南山城村 健康支援プロジェクト「みんなで楽しく脳トレイベント」―新村ゼミ生主体の健康支援活動―
Date.
24/02/16
スクエアステップエクササイズの様子(右:学生)
新村ゼミ生が、南山城村在住のシニア層に向けて、学生主体の健康支援活動「南山城村 健康支援イベント」を実施しました。
今年度は、「自分の認知機能や体力を知って、みんなで楽しく脳トレにチャレンジ!」をテーマに、11月と12月の2回にわたり、イベントを開催しました。なお、本活動では地域貢献ならびに学生の実践経験を通じた学習をねらいとしています。
テーマ | : | 2023年度 南山城村 健康支援プロジェクト |
学生 | : | 人間科学部スポーツ行動学科 新村ゼミ 4年次生 10名 3年次生 11名 |
教員 | : | 新村由恵 准教授 人間科学部 スポーツ行動学科 |
実施日 | : | 11月19日(日)、12月16日(土) |
【第1回脳トレイベント:認知機能テスト、体力テスト】
第1回脳トレイベントでは、南山城村体験プラザにおいて、認知機能テスト(ファイブコグテスト)や体力テスト(ロコモ度テスト)を実施し、参加者に自分の認知機能や体力を知ってもらい、健康づくりへの意識を高めてもらうよう促しました。「どちらのテストも初めて経験する」という方が多く、皆さん少し緊張されていましたが、スタッフである学生の対応が親切・丁寧であり、徐々にリラックスして参加されていました。学生も、安全且つ正確にテストができるよう、どのように工夫すればよいかスタッフ間で相談し、動きのお手本を見せながら、専門用語はあえて使わず、ゆっくりわかりやすく説明を行っていました。
【第2回脳トレイベント:「脳トレ」と「ロコモトレーニング」の体験会】
第2回脳トレイベントでは、南山城村やまなみホールにおいて、前回のテストのフィードバックを行うとともに、認知機能維持向上に向けた「脳トレ」と体力の維持向上に向けた「ロコモトレーニング」の体験会を行いました。「脳トレ」体験会では、認知機能への効果が期待されている「スクエアステップエクササイズ」をレクチャーしました。スクエアステップエクササイズはシニアでも安全に実施可能な低強度運動であり、競争性が無いため、運動が苦手な方や嫌いな方でも安心して取り組むことができます。そのため、参加者全員が初めての体験でしたが、皆さんで笑い合いながら楽しそうに取り組まれていました。
さらに、昨今シニアの健康増進への活用が注目されている「eスポーツ(太鼓の達人)」も脳トレとして体験していただきました。日本人にとって、太鼓は伝統的な楽器です。そのため、皆さんすぐに親しみを持って取り組まれていました。選曲も参加者がよく知っているものを採用したため、歌を口ずさみながら参加されている方もいました。「ロコモトレーニング」は、体験だけではなく、ご自宅でも継続して運動できるように、写真入りのトレーニング資料をお渡ししました。これらの説明や実践は、全て学生主体で行い、安全に運動して貰うために、参加者一人一人の横に学生が付き、サポートを行いました。皆さんとても楽しかったと喜ばれ、来年も参加したいという声が多数ありました。
【第1回 脳トレイベントの様子】
【第2回 脳トレイベントの様子】
協力:地域協働センター
【関連】
お知らせ詳細:南山城村ウォーキングコース開発プロジェクト 効果検証までの道のり(京都府補助金事業) | 大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 (oiu.ac.jp)