短大紹介
- 学科構成
 - 組織図
 - 沿革
 - キャンパスイメージソング
 - 学園グループ校
 - 学長からのメッセージ
 - 建学の精神
 - 学習成果・
3つの方針(ポリシー) - アセスメントプラン
 - 学科ごとの教育目的
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書・届出書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 - お知らせ
 - 自己点検・評価報告書
 - 履行状況報告書
 - 教育情報の公開
 - 教職課程に関する
情報の公開 - 財務情報の公開
 
- 大阪国際大学短期大学部ホーム
 - 短大紹介
 - お知らせ一覧
 - 新たなる挑戦者たち~学生チャレンジ制度採...
 
新たなる挑戦者たち~学生チャレンジ制度採択者たちの思い~in守口キャンパス
13/06/28
  平成25年度「学生チャレンジ制度-Challenge The Global Mind-」に採択された企画の代表者たちから、これから実現していくにあたっての思いをインタビューしました。
■企画テーマ「胃袋でつなぐインドネシアと日本」  | 
		![]()  | 
	
代表者:中西 翔大さん(人間健康科学科 3年次生)  | 
|
■企画テーマ「サイコロジーでお化け屋敷~極上の恐怖をお届けします~」  | 
		![]()  | 
	
代表者:川崎響子(心理コミュニケーション学科 4年次生)  | 
|
■企画テーマ「マジックを活用して挑むOIUと地域の活性化」  | 
		![]()  | 
	
代表者:朱 金熙さん(心理コミュニケーション学科 3年次生)  | 
|
■企画テーマ「新たな発見と守口・門真の魅力に迫る~トレジャー・ハント オブ OIU~」  | 
		![]()  | 
	
代表者:西崎 達弥さん(国際コミュニケーション学科 3年次生)  | 
|
■企画テーマ「"もりぐち歴史館"から地域に賑わいを!」  | 
		![]()  | 
	
代表者:植松 亮太さん(心理コミュニケーション学科 3年次生)  | 
|
■企画テーマ「健康カフェ ~MoriMori~」  | 
		![]()  | 
	
代表者:奥田 愛美さん(人間健康科学科 3年次生)  | 
|
 詩人、高村光太郎はこう言った、「僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる」と。
いま、君たちは前人未到の大地を切り開こうとしている。
その道の先には、困難や試練が立ちはだかるかもしれない。
しかし、決してあきらめず、前に進んでほしい。
そして挑戦した者だけが見える世界に、君たちが辿り着けることを切に願う。
We wish you the best of luck in your new endeavor!!
【関連掲載】
○世界を変える! 地域を変える! チャレンジ
~「学生チャレンジ制度―Challenge The Global Mind―」採択企画決定~
平成25年度「学生チャレンジ制度-Challenge The Global Mind-」の採択通知書授与式の様子を 「関連掲載」としてリンクしていますので、ぜひご覧ください。
○「学生チャレンジ制度―Challenge The Global Mind―」の学生による報告会を開催!
平成24年度「学生チャレンジ制度-Challenge The Global Mind-」に採択された学生たちの 活動内容を「関連掲載」としてリンクしていますので、ぜひご覧ください。
              いま、君たちは前人未到の大地を切り開こうとしている。
その道の先には、困難や試練が立ちはだかるかもしれない。
しかし、決してあきらめず、前に進んでほしい。
そして挑戦した者だけが見える世界に、君たちが辿り着けることを切に願う。
We wish you the best of luck in your new endeavor!!
【関連掲載】
○世界を変える! 地域を変える! チャレンジ
~「学生チャレンジ制度―Challenge The Global Mind―」採択企画決定~
平成25年度「学生チャレンジ制度-Challenge The Global Mind-」の採択通知書授与式の様子を 「関連掲載」としてリンクしていますので、ぜひご覧ください。
○「学生チャレンジ制度―Challenge The Global Mind―」の学生による報告会を開催!
平成24年度「学生チャレンジ制度-Challenge The Global Mind-」に採択された学生たちの 活動内容を「関連掲載」としてリンクしていますので、ぜひご覧ください。








