「学生チャレンジ制度―Challenge The Global Mind―」の学生による報告会を開催!
Date.
13/03/01

「学生チャレンジ制度―Challenge The Global Mind―」の学生による報告会が開催された。(2月21日)
学生たちは、昨年6月の採択授与式から挑戦し続けてきた夢や想いを熱く語った。
世界の若者との連携、地域連携による社会貢献、大学を元気づける活動など、数々の夢に挑戦してきた学生たちは、一層たくましく成長していた。
※学生たちの活動内容を「関連掲載」としてリンクしていますので、是非ご覧ください。

一山翔平さん(ビジネス学部 経済ファイナンス学科 2年)
企画名 | Make Dreams Happen ~第3回世界大学生リーダーシップシンポジウムinバリ島~ |
---|---|
関連掲載 | ESSがASEAN青年協力委員会から表彰状を授与 |

杉原慧さん(人間科学部 スポーツ行動学科 3年)
企画名 | グローバルマインドを具体化する海外交流プログラムに向けて ~The challenge to make a relation between OIU and Korean university~ |
---|---|
関連掲載 | 韓国でのプレゼンテーションを終え、無事帰国 |

藤本優希さん(ビジネス学部 経済ファイナンス学科 3年)
企画名 | つながり fes2012 ~枚方の高校生と大学生の合同音楽ライブ~ |
---|---|
関連掲載 | 高校生(枚方高校、牧野高校)&大学生の合同音楽ライブ開催 |

道上友裕さん(人間科学部 心理コミュニケーション学科 3年)
企画名 | ドキュメンタリー・ロードムービー制作 四国八十八ヶ所 自転車で制覇!! |
---|---|
関連掲載 | いよいよお遍路に挑戦! |

根岸昂生さん(現代社会学部 法律政策学科 4年)
企画名 | 学生交流センター設立 |
---|---|
関連掲載 | 南山城村プロジェクト「優市」開催!、プチ村祭りin南山城村! |

上橋友美さん(人間科学部 心理コミュニケーション学科 3年)
企画名 | 学生による学生のためのリアル・コミュニケーションスペース作り ~人と人とのつながりを目指して~ |
---|---|
関連掲載 | 地域の方も交えた「もの作りイベント」を開催 |

野村雄大さん(ビジネス学部 経済ファイナンス学科 3年)
企画名 | 料理を通じた「異文化交流」、そして世界に繋がる「TFT」 |
---|---|
関連掲載 | 読売新聞で紹介! 日中韓友好「食」の懸け橋 |
堀江淳之助 副学長(学生チャレンジ制度審査委員長)の講評

学びの実践、学びの応用を通じて、外部と折衝して企画を推進することは、まさに挑戦です。今回の挑戦で、本学の素晴らしい取り組みを多くの人々に広げたことは、有り難いことです。
今回のチャレンジで培ったことを活かし、第2回、3回に繋がるよう、チャレンジしてほしいです。」