松田達磨さん (現代社会学部 法律政策学科4年生)

「ひと・まち・つくる」プロジェクトと地域の方々の交流会を兼ねて、花見イベントを行いました。当初はキャンパス内での予定でしたが、雨のため、地域の自治会館「ぶらっとホーム」に会場を変更。

そこで、地域の方々と共に「私は今年こうでありたい!」という意思を、桜の花びらに見立てた紙に書き貼り付け見事に満開になりました。地域の方々の意思は地域活性化の源です。住民と学生との協働による"まちづくり"への思いが綺麗な華を咲かせました。

今回は、プロジェクトが新体制となり、気持ちを切り替え臨んだ第一弾のイベントでした。雨というアクシデントに見舞われましたが、雨の日のプランを立てていたおかげで、地域の皆様に喜んでいただきました。イベントを重ねることで、各メンバーが成長していきます。私は人前での発表を重ねることで、プレゼンに自信がつきました。
今後も、メンバーと協力して大学の学びを活かし、"まちづくり"に貢献していきます。
【関連記事】
昨年の花見の様子