学部・学科・大学院

学部・学科・基幹教育機構・大学院・留学生別科

カリキュラム(2014年度入試より編入学のみ対象)

この学科はグローバルビジネス学部として生まれ変わりました。詳しくはこちら

基礎教育科目

  • グローバル化時代の社会・人間の基礎理解の科目群
  • インフォメーション・テクノロジーの基礎理解の科目群
  • 外国語によるコミュニケーションの基礎理解の科目群

専門科目

卒業要件として合計76単位以上の取得が求められます。(教養科目+専門科目 合計128単位以上)

1年次 2年次 3・4年次
経営学
基礎理解
企業経営入門(2)
経営学総論(2)
ビジネスと情報(2)
ビジネスコミュニケーション実践演習(2)
ビジネス数学(2)
ビジネス統計学入門(2)
マーケティング論Ⅰ・Ⅱ(各2)
経営学原理Ⅰ・Ⅱ(各2)
販売管理論Ⅰ・Ⅱ(各2)
スポーツ産業論(2)
経営管理論Ⅰ・Ⅱ(各2)
ORⅠ・Ⅱ(各2)
情報マネジメント論(2)
財務管理Ⅰ・Ⅱ(各2)
経営戦略論Ⅰ・Ⅱ(各2)
経営組織論Ⅰ・Ⅱ(各2)
プロダクトマネジメントⅠ・Ⅱ(各2)
統計的意思決定論Ⅰ・Ⅱ(各2)
スポーツ・マーケティング論(2)
スポーツ・マネジメント論(2)
人事管理論Ⅰ・Ⅱ(各2)
組織と
経営分析
社会調査法(2)
組織社会学Ⅰ・Ⅱ(各2)
組織心理学Ⅰ・Ⅱ(各2)
社会調査演習(2)
組織行動論(2)
経営分析Ⅰ・Ⅱ(各2)
管理会計Ⅰ・Ⅱ(各2)
企業診断基礎(2)
経営実務 キャリア・エデュケーション(2) 経営シミュレーションⅠ・Ⅱ(各2)
経営行動科学演習(2)
経営情報システム(2)
ビジネスゲームⅠ・Ⅱ(各4)
ビジネスケーススタディ
(営業・マーケティング)(2)
ビジネスケーススタディ(経営戦略)(2)
産学連携ミニプロジェクトⅠ・Ⅱ(各2)
経営関連 簿記実務Ⅰ・Ⅱ(各2)
現代の世界経済(2)
法学入門(2)
政治学入門(2)
マクロ経済理論Ⅰ・Ⅱ(各2)
現代の日本経済(2)
憲法(2)
社会学Ⅰ・Ⅱ(各2)
ミクロ経済理論Ⅰ・Ⅱ(各2)
国際関係論入門(2)
哲学Ⅰ・Ⅱ(各2)
国際会計Ⅰ・Ⅱ(各2)
国際経営論Ⅰ・Ⅱ(各2)
事業創造 起業家論(2)
海外事情研修(2)
企業統治論(2)
ビジネス法務Ⅰ・Ⅱ(各2)
中国市場史論(2)
企業倫理論(2)
貿易実務論Ⅰ・Ⅱ(各2)
日中ビジネス論Ⅰ・Ⅱ(各2)
サイバービジネス起業論Ⅰ・Ⅱ(各2)
流通・販売・
サービス
消費社会論(2) 店舗管理論Ⅰ・Ⅱ(各2)
商品企画論(2)
流通科学(2)
広告デザイン論(2)
セミナー セミナーⅠa・Ⅰb(各2)
ベーシックセミナーa・b(各1)
セミナーⅡa・Ⅱb(各2) セミナーⅢ(4)
セミナーⅣ(卒業研究を含む)(6)
教職科目 道徳教育の研究(2) 教職概論(2)
教育心理学Ⅰ・Ⅱ(各2)
教育方法・技術論(2)
生徒指導(進路指導を含む)(2)
特別活動の研究(2)
教育原理(教育制度を含む)(4)
教育課程論(2)
社会科教育法(4)
社会科・公民科教育法(4)
教育相談(2)
教育実習Ⅰ(3)
教育実習Ⅱ(2)
教職実践演習(中・高)(2)
  • ・カリキュラムは2012年4月入学生のものです
  • ・教職科目は卒業要件外です。( )内は単位数を表す。