科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金)は、人文・社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。
研究費獲得一覧
令和6年度(2024)年度(研究代表者9件・研究分担者9件)
研究代表者 (9件)
研究種目 | 課題名 | 分類 | 代表者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 基盤研究(B) | 汗腺機能の発達と老化におけるアセチルコリン性交感神経ペプチドの役割解明 | 継続 | 井上 芳光 (名誉教授) |
2 | 基盤研究(C) | 子育て支援の言説研究 | 継続 | 久保田 健一郎 (短期大学部・教授) |
3 | 基盤研究(C) | 形容詞の語義・用法データベースの作成とそれに基づく歴史的変遷の研究 | 継続 | 村田 菜穂子 (基幹教育機構・教授) |
4 | 基盤研究(C) | メタファーと代名詞における固定化とネットワークに関する理論的・実証的研究 | 継続 | 岩崎 真哉 (基幹教育機構・教授) |
5 | 基盤研究(C) | 一人旅の心理・体験過程とその記憶の機能 ―ウェルビーイングに資する旅の解明― | 継続 | 林 幸史 (人間科学部・教授) |
6 | 基盤研究(C) | 反排外主義運動の展開・持続条件と二分化・多文化主義及び新自由主義 | 継続 (期間延長) |
中村 浩子 (人間科学部・教授) |
7 | 若手研究 | At Risk Mental Stateにおける認知機能アセスメントツールの確立 | 継続 | 岸本 直子 (人間科学部・准教授) |
8 | 若手研究 | 条件不利地域・沖縄の零細飲食店における重層的ネットワークに関する社会学的研究 | 継続 (期間延長) |
上原 健太郎 (人間科学部・准教授) |
9 | 若手研究 | 視覚障がい者における水泳スキルおよび水泳周辺スキルの評価 | 継続 (期間延長) |
谷川 哲朗 (人間科学部・准教授) |
研究分担者 (9件)
研究種目 | 課題名 | 分類 | 分担者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 基盤研究(A) | COVID-19のパンデミックへの歴史学的「介入」―歴史化のための記録と記憶の保全 | 継続 | 五月女 賢治 (国際教養学部・准教授) |
2 | 基盤研究(B) | 文化遺産的価値と会計的価値の衝突に関する博物館学と会計学との共同研究 | 継続 | 五月女 賢治 (国際教養学部・准教授) |
3 | 基盤研究(B) | デジタル通貨がグローバルなパワー分布に与える影響 | 継続 | 川波 竜三 (経営経済学部・准教授) |
4 | 基盤研究(B) | 「道」の魅力の解明:歩く旅の心理的機能と地域資源としての「道」 | 継続 | 林 幸史 (人間科学部・教授) |
5 | 基盤研究(C) | 多様な問題を抱える人のQOL向上ためのユニバーサル入浴着に関する研究 | 継続 | 西岡 敦子 (人間科学部・教授) |
6 | 基盤研究(C) | 国立研究開発法人における体系的評価の構築に関する研究 | 継続 | 湯浅 孝康 (経営経済学部・准教授) |
7 | 基盤研究(C) | 自由遊泳中の泳者の聴覚特性に関する研究 | 継続 | 谷川 哲朗 (人間科学部・准教授) |
8 | 基盤研究(C) | 癌細胞特異的染色法を用いた血中循環腫瘍細胞の検出方法 | 新規 | 盛本 浩二 (人間科学部・教授) |
9 | 基盤研究(C) | 化学物質過敏状態における脳神経変化に伴う知覚と認知の変化の検出と介入効果の検証 | 新規 | 青野 明子 (人間科学部・教授) |
※平成23(2011)年度~令和5(2023)年度の獲得一覧はこちら