15/12/25 |
体育祭が行われました
|
15/12/25 |
南山城村ツアー ~地域魅力の発掘に向けて~
|
15/12/24 |
交通事故防止キャンペーンに参加!
|
15/12/24 |
組織行動論の特別講義・産学連携講座を開催
|
15/12/24 |
経済ファイナンス学科「野村證券による金融教育講座開講!」
|
15/12/18 |
第5回 本学主催合同企業説明会 開催
|
15/12/17 |
地域協働センター主催・眞鍋教授による公開講座『今日も元気だ!~生きてるだけで丸儲けの科学~』第3回目を開催しました。
|
15/12/17 |
年末年始一斉休業期間中の事務局業務(大学・短大)について
|
15/12/16 |
『Assisting at KIX as a Volunteer 25』 11月28日・29日実施!
|
15/12/16 |
地域協働センター主催・眞鍋教授による公開講座『今日も元気だ!~生きてるだけで丸儲けの科学~』第2回目を開催しました。
|
15/12/15 |
プロジェクトOIU~就職戦線を生きぬいた七人の就活侍達~ 『学生による学生のための合同企業説明会』実施!
|
15/12/14 |
社会人基礎力育成グランプリ2016【近畿地区】準優秀賞!
|
15/12/10 |
卒業生による教職ガイダンスを実施しました!
|
15/12/08 |
平成27年度「大阪国際大学教養講座」を下記のとおり開催いたします。
|
15/12/08 |
学生が商品企画インターンで企画した商品の商品化及び販売が決定!!
|
15/12/08 |
ビジネスチャンス発掘フェア2015に参加しました。
|
15/12/07 |
枚方キャンパスで特別講義開催!
|
15/12/04 |
寝屋川市 農業まつりにブース出展
|
15/12/03 |
H27 内定者レポートVol.9 不動産業界内定
|
15/12/02 |
H27 内定者レポートVol.8 消防内定
|
15/12/01 |
課外教育センター主催 『アスレティックトレーナーキャリアセミナー』の実施
|
15/11/30 |
第3回「キッズサッカー教室withガンバ大阪」を枚方キャンパスにて盛大に開催しました。
|
15/11/30 |
枚方キャンパスにおいてイルミネーション点灯式を行います。
|
15/11/27 |
「親子で体験!発見!~Challenge The Olympics」を開催しました。
|
15/11/27 |
国家試験(国内旅行業務取扱管理者試験)合格!
|
15/11/26 |
「寝屋川市青年祭」に、本学学生が参加!
|
15/11/25 |
平成27年度 課外活動奨励者表彰式が 守口・枚方の両キャンパスで開催されました。
|
15/11/19 |
組織行動論の特別講義・産学連携講座を開催
|
15/11/18 |
「スペシャル アドバイザー」 来学 !!(第2弾)
|
15/11/17 |
就勝プレミアムセミナー スタート
|
15/11/16 |
人間健康科学科ニュースレター Vol.9 No.4 が発行されました
|
15/11/16 |
人間健康科学科ニュースレター Vol.9 No.3 が発行されました
|
15/11/13 |
12/19(土)「大阪国際大学 キッズサッカー教室withガンバ大阪」参加者募集!
|
15/11/13 |
枚方キャンパスで特別講義開催!
|
15/11/12 |
交通事故防止啓発キャンペーンに参加!
|
15/11/11 |
平成27年度夏期海外研修(グローバル研修)報告会
|
15/11/10 |
国際教養学部 セミナーⅠで特別講義
|
15/11/09 |
課外教育センター主催『キャリア支援講座』の実施
|
15/11/06 |
H27 内定者レポートVol.7 家電卸売業界内定
|
15/11/06 |
第9回「けやき市」開催 ~誰かを幸せにするしあわせ~
|
15/11/05 |
国際交流センター主催交流イベント ハロウィンパーティー
|
15/11/05 |
体育祭で地域交流を!! ~バトンで繋ぐ地域の輪~
|
15/11/05 |
春日祭in南山城村 ~神輿で繋がる地域住民~
|
15/11/04 |
ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタにて紙芝居を披露しました!
|
15/11/04 |
初めての参加、山田池公園フェスティバル!
|
15/11/04 |
課外教育センター主催『青少年体験活動奨励制度』説明会を開催!!
|
15/10/30 |
鹿野ちゃれっじ 第2弾!
|
15/10/30 |
「食のプロ」である眞鍋教授による『特別授業』を実施!!
|
15/10/30 |
H27 内定者レポートVol.6 銀行業界内定
|
15/10/29 |
H27 内定者レポートVol.5 自動車業界内定
|
15/10/29 |
祝・合格おめでとうございます!<教員採用試験>
|
15/10/27 |
第4回本学主催合同企業説明会
|
15/10/27 |
本学学生がinochiと水のフェスティバルに出場
|
15/10/23 |
とっとりカフェ 開催!
|
15/10/20 |
秋晴れのもと、『高尾 憩の村宿 「薫笑庵」』 の 開庵式を盛大に開催しました!
|
15/10/19 |
ニッポンの魅力発見!稲刈体験in南山城村 ~ひとまちの協働学習を通じた地域づくり~
|
15/10/19 |
地域協働センター主催・眞鍋教授による公開講座 『今日も元気だ!~生きてるだけで丸儲けの科学~』 スタート!
|
15/10/16 |
今をときめく『ラグビーW杯』に出場した 山下裕史選手が来学!
|
15/10/16 |
守口市橋波校区青色防犯パトロール「ちーぱと隊」に参加!
|
15/10/16 |
海洋観光大学瀬戸内キャンパス教育旅行研究大会 出場
|
15/10/15 |
課外教育センター主催教育支援人材認証協会 「こどもパートナー」認証対象講座の開催
|
15/10/14 |
課外教育センター主催体育会クラブ所属学生対象 「スポナビ就職活動相談」の開催
|
15/10/13 |
陸上競技部が「スポニチキャンパス」で紹介されました!
|
15/10/09 |
11/14(土)「大阪国際大学 キッズサッカー教室withガンバ大阪」参加者募集!
|
15/10/08 |
『Assisting at KIX as a Volunteer 25』発進!
|
15/10/08 |
小野奨学会の成績優秀者に認定されました。
|
15/10/07 |
キャプテングロービーが 「信号守らせ隊」に任命され発足式に出席
|
15/10/07 |
今年も"もりぐち歴史館"で 「観月の夕べ」イベントを実施!
|
15/10/06 |
組織行動論の特別講義・産学連携講座を開催
|
15/10/05 |
タイ・バンコクホテルインターンシップ研修
|
15/10/05 |
「教員採用試験対策講座」が開講しました!
|
15/10/02 |
ベトナム学生交流研修報告
|
15/10/02 |
「子ども来る祭」を9月19日(土)に開催 ~心理コミュニケーション学科アクション・プログラム6期生の企画に500名が集う~
|
15/10/01 |
この秋デビュー!!京阪百貨店×大阪国際大学 デザインコラボ企画・第1弾!!
|
15/10/01 |
鹿野ちゃれっじ 始動!
|
15/09/30 |
H27 内定者レポートVol.4 スポーツ用品小売業界内定
|
15/09/29 |
H27 内定者レポートVol.3 ゲーム業界内定
|
15/09/29 |
インドネシア学生交流研修報告
|
15/09/28 |
「枚方まつり2015」に参加~ひとまちの地域貢献~
|
15/09/28 |
南山城村「地蔵盆」に協力~ひとまちの地域貢献~
|
15/09/25 |
組織行動論の特別講義・産学連携講座を開催
|
15/09/24 |
学長インタビューが掲載されました。
|
15/09/18 |
【職業体感イベント】 関西国際空港特別見学会に行ってきました!!
|
15/09/15 |
VVVフェンロ海外事情研修 現地リポート
|
15/09/11 |
H27 内定者レポートVol.2 医療業界内定
|
15/09/11 |
H27 内定者レポートVol.1 小売業界内定
|
15/09/10 |
ベトナム、インドネシア研修団 元気に現地活動中!
|
15/09/08 |
課外教育センター主催クラブ「決起集会」を開催しました。
|
15/09/07 |
平成27年度「もりぐちeセミナー」の開催について
|
15/09/04 |
海外スポーツ交流(シンガポール)研修報告
|
15/09/02 |
自治体学会(奈良大会)における学生ポスター発表(2015年度)
|
15/08/31 |
1号館が第28回日経ニューオフィス賞 「近畿ニューオフィス 奨励賞」を受賞
|
15/08/28 |
美術部イベント『大学で楽しく遊ぼう』
|
15/08/28 |
「枚方まつり2015」に参加しました!
|
15/08/26 |
【夏期海外研修】ホテルインターンシップ(タイ)スタート!
|
15/08/25 |
サマースクール 2015 in 南山城
|
15/08/10 |
南山城村「京・村まつり」~ひとまちの地域貢献~
|
15/08/10 |
「OIU・OIC Good Teachers 賞」 表彰式で、11名を表彰
|
15/08/07 |
「関西国際空港」見学ツアーに行ってきました!
|
15/08/05 |
第8回「けやき市」開催 ~市の運営によるアクティブラーニング!~
|
15/08/05 |
夏期一斉休業期間中の事務局業務(大学・短大)について
|
15/07/30 |
人間健康科学科ニュースレター Vol.9 No.2 が発行されました
|
15/07/29 |
第3回 本学主催合同企業説明会 開催
|
15/07/28 |
夏の夜にきらめく幻想的な灯り ~本学ボランティア・バンク学生がひらかたキャンドルの夕べに参加~
|
15/07/28 |
お祭りで地域コミュニティを構築! ~ひとまちの地域貢献活動~
|
15/07/27 |
フランスエセック経済商科大学院大学生が大阪国際大学を訪問!
|
15/07/23 |
国際交流センター主催交流イベント パラソル ペインティング
|
15/07/23 |
「庭窪ワンド清掃と外来魚調査」に参加しました
|
15/07/22 |
7月11日(土)「回想の守口」にて、本学学生によるギャラリートーク開催。
|
15/07/21 |
AED(自動体外式除細動器)使用の救急救命講習会を 開催!
|
15/07/21 |
経営管理論の特別講義・産学連携講座を開催
|
15/07/15 |
MOS世界学生大会2015日本代表選考会 大学・短大部門エクセルに本学学生が入賞
|
15/07/15 |
弘益大学校研修団来学 金洪仙 非常勤講師『人権教育論』授業参観
|
15/07/14 |
目指すはラフティング世界一! 本学学生がBS日テレ「キズナのチカラ」に出演予定
|
15/07/14 |
平成27年度学業優秀者表彰式を開催
|
15/07/13 |
7月1日(水)第4回「教志塾」開催されました! 【教員採用テスト受験者のための模擬集団面接研修会】
|
15/07/13 |
経営管理論の特別講義・産学連携講座を開催
|
15/07/10 |
経営管理論の特別講義・産学連携講座を開催
|
15/07/09 |
枚方信用金庫大和田支店での一日職業体験
|
15/07/09 |
卒業生講演会を開催
|
15/07/07 |
連続講演会 シリーズ・現代の政策課題を考える第4回を開催
|
15/07/03 |
2015年度 学生チャレンジ制度 (Challenge The Global Mind)の採択企画が決定!
|
15/07/03 |
6月24日(水)第3回「教志塾」開催されました! 【教員採用テスト受験者のための模擬集団面接研修会】
|
15/07/03 |
"竹トンボ作りに挑戦!" 「ひと・まち・つくる」プロジェクトin南山城村
|
15/07/02 |
寄付講座:「日本損害保険協会による特別講座開催!」 (ビジネス学部)
|
15/06/30 |
国際教養学部が「回想の守口1940~45―戦後70回目の夏を迎えて―」展を企画・開催
|
15/06/30 |
第1回 GLOBAL MIND杯を開催しました。
|
15/06/29 |
第3回 全国高校生英語スピーチコンテスト
|
15/06/29 |
H27年度 保護者対象就職説明会
|
15/06/26 |
2015枚方ラグビーカーニバルの開催
|
15/06/25 |
大阪国際大学「教志塾」がスタート! 【教員採用テスト受験者のための模擬集団面接研修会】
|
15/06/24 |
平成27年度 第27回 国際シンポジウム 「人を育てる、地域を育てる。スポーツの力で!」開催
|
15/06/23 |
中国語(と英語)による経済学補習講座を開催
|
15/06/22 |
グローバルビジネス学部公開講座 シリーズ・現代の政策課題を考える 第1回~第3回講演会を開催
|
15/06/19 |
ラ・スイート神戸ハーバーランドホテル研修
|
15/06/18 |
「2人のスペシャル アドバイザー」 来学 !!
|
15/06/18 |
【就職部】第2回本学主催合同企業説明会 ~開催報告~
|
15/06/15 |
寄付講座:「三井住友銀行による金融講座開催!」(ビジネス学部)
|
15/06/12 |
熱中症対策講習会の開催
|
15/06/11 |
心理コミュニケーション学科1年次生対象の「対人コミュニケーション演習」を実施しました。
|
15/06/10 |
淀川「庭窪ワンド」保全活動に参加しました
|
15/06/10 |
"自然に身に付く語学" 小学生との異文化交流会に留学生が参加!
|
15/06/09 |
瀋陽大学(中国)と学術交流協定書調印式が行われました。
|
15/06/09 |
寄付講座:「生命保険文化センターによる実学講座開催!」(ビジネス学部)
|
15/06/08 |
平成27年度 LSPR研修団来学
|
15/06/05 |
キャプテン・グロービー、FMひらかたの生放送番組に出演!
|
15/06/04 |
English Island OPEN!
|
15/06/02 |
OIU×ターレトン州立大学 コンサート開催!
|
15/05/29 |
世界遺産研究 特別講義を実施
|
15/05/22 |
インターナショナルDAY(インドネシア)開催!
|
15/05/21 |
「平成28年度教員採用試験」直前対策講座等のご案内
|
15/05/21 |
平成26年度春期海外研修(グローバル研修)報告会
|
15/05/20 |
【就職部】第2回本学主催合同企業説明会
|
15/05/19 |
大阪市立咲くやこの花高等学校と高大連携調印式が行なわれました
|
15/05/19 |
ニッポンの魅力 留学生発見!(田植え) ひとまちクールジャパンin南山城村
|
15/05/18 |
外部講師による「公共経営論」の開講について
|
15/05/18 |
大阪国際大学「教志塾」を開催いたします!【教員採用テスト受験者のための模擬集団面接研修会】受付期限:6月5日(金)まで
|
15/05/15 |
外部講師による「地方行政論」の開講について
|
15/05/13 |
「スペシャル アドバイザー」 来学 !! 特別講義を実施します。
|
15/05/11 |
平成26年度春期海外研修 海外チャレンジ研修 (アメリカ・サンタバーバラ)
|
15/05/01 |
平成26年度春期海外研修 海外チャレンジ研修 (オーストラリア・ゴールドコースト)
|
15/04/30 |
平成26年度春期海外研修 シンガポールフィールドトリップ
|
15/04/28 |
2015年4月26日(日)、万博記念競技場において 「大阪国際大学パートナーデー」として「ガンバ大阪 対 アルビレックス新潟戦」を開催されました。
|
15/04/27 |
エアライン業界研究セミナー 参加者募集
|
15/04/24 |
産学連携講座‐外部講師による「経営管理論」の開講について
|
15/04/24 |
【就職部】第1回本学主催合同企業説明会~開催報告
|
15/04/23 |
外部講師による「公共政策入門」の開講について
|
15/04/23 |
本学協賛「シンジカトウ*ワールド~"夢の世界"のデザイナー」展、4月24日からくずはモールで開催
|
15/04/22 |
平成26年度春期海外研修 海外チャレンジ研修 (アメリカ・ハワイ)
|
15/04/21 |
4月26日(日)大阪国際大学パートナーDAYを開催します。
|
15/04/21 |
平成26年度春期海外研修 海外チャレンジ研修 (オーストラリア・シドニー)
|
15/04/20 |
平成26年度春期海外研修 海外チャレンジ研修(カナダ・バンクーバー)
|
15/04/17 |
枚方キャンパス 新入生歓迎お花見交流会
|
15/04/15 |
平成26年度春期海外研修 長栄大学短期中国語研修
|
15/04/15 |
人間健康科学科ニュースレター Vol.9 No.1 が発行されました
|
15/04/13 |
守口キャンパス4号館トイレがリニューアルされました。多目的トイレ・パウダールームも増設されました。
|
15/04/10 |
花見イベント開催~ひとまちの地域交流~ (枚方キャンパス)
|
15/04/09 |
2015年度入学宣誓式を執り行いました
|
15/04/01 |
大学・短大ホームページ TOPページをリニューアルします。近日公開予定
|
15/04/01 |
「海外事情研修 (韓国)」を実施しました。
|
15/03/31 |
カンボジアボランティア研修
|
15/03/31 |
ディアン・ヌスワントロ大学(インドネシア・スマラン)より訪問団 来学
|
15/03/30 |
【就職部】第1回本学主催合同企業説明会
|
15/03/27 |
地域活性化プロジェクト -「鹿野ちゃれっじ」報告会
|
15/03/27 |
学生たちにとって待ちに待った人工芝グラウンドが 平成27年3月23日に竣工を迎えました。
|
15/03/26 |
留学生がTOEIC(R) Institutional Program(IP)で 満点(990点)獲得
|
15/03/26 |
枚方市「平和の燈火(あかり)」開催 ~平和への思い、東北被災地復興への思い~
|
15/03/25 |
FMCOCOLOの「歩く人。」に川村副学長が出演します
|
15/03/24 |
地域活性化プロジェクト -「鹿野ちゃれっじ」 第2弾 報告
|
15/03/23 |
~「創造」を「かたち」に変え、インタラクティブにつなげる、グローバルな知的探究心を追求する施設~「挑戦する、学びの校舎」1号館竣工式開催。
|
15/03/20 |
人間健康科学科・小森ゼミ 足立美奈さん、新井龍貴さん、石原智啓さん、スポーツ行動学科・新村ゼミ 松田千佳さんが京都滋賀体育学会で学会発表
|
15/03/19 |
課外教育センター主催 第2回海外セミナー「アジアのスポーツ科学の現状」開催
|
15/03/18 |
2/21(土)防災イベント「第2回災害避難所の模擬体験と情報収集のつどい」を開催しました
|
15/03/16 |
旅程管理主任者研修を実施しました。
|
15/03/13 |
いよいよ就職活動本番開始!(3/4合同企業説明会参加)
|
15/03/12 |
決起集会を実施しました
|
15/03/11 |
【就職部】模擬就活セミナー開催
|
15/03/09 |
「学生チャレンジ制度」成果報告会 開催 ~夢に挑み、未来を拓く~
|
15/03/06 |
留学生交流会 インスタントラーメン発明記念館
|
15/03/05 |
4/26(日)「大阪国際大学 キッズサッカー教室 withガンバ大阪」参加者募集!!
|
15/02/27 |
松田孝一名誉教授を代表とする調査団がモンゴルでチンギス・ハンの軍事拠点「チンカイ城」を発見で記者会見
|
15/02/25 |
平成26年度後期 留学生別科修了式・単位認定書授与式
|
15/02/24 |
新1号館いよいよデビュー間近 「守口キャンパス新1号館」が3月13日(金)竣工式を迎えます!
|
15/02/19 |
2014年度 英語インテンシブコース(IEP)修了式
|
15/02/18 |
人権啓発標語コンテスト入賞者への表彰を実施
|
15/02/17 |
海外体験レポート ~国際コミュニケーション学科 守屋 咲貴子さん~
|
15/02/16 |
ノートテイク活動 後期振り返りミーティング・おつかれさま会を開催しました☆
|
15/02/16 |
古殿ゼミ「第13回卒業論文発表会」開催
|
15/02/13 |
淀川「庭窪ワンド」保全活動を実施しました
|
15/02/12 |
大阪国際大学 ホーチミン事務所を設立しました
|
15/02/10 |
学生起業家 誕生!(古殿ゼミ)最優秀プラン受賞(協働部門)ベンチャービジネスコンテスト
|
15/02/10 |
留学生らが日本の伝統文化を体験 ~ひとまちクールジャパン~
|
15/02/09 |
江戸時代の宿場町「武佐宿」で伝統行事 ~ひとまちの地域交流~
|
15/02/06 |
第二回 サントリー特別講演会 開催
|
15/02/05 |
第38回「新春走ろうかい」-ひらかたハーフマラソン-で、ボランティア活動を行いました
|
15/02/05 |
2015年1月8日USJ交流会(主催 国際交流課)
|
15/02/04 |
冬本番!本でほんわかしませんか?
|
15/02/04 |
第2回全国高校生英語スピーチコンテスト 本選結果!
|
15/02/03 |
大阪府立枚方高等学校と高大連携調印式が 行なわれました
|
15/02/03 |
大阪府立芦間高等学校と高大連携調印式が 行なわれました
|
15/02/02 |
社会人基礎力育成グランプリ2015 近畿地区予選大会奨励賞受賞 古殿ゼミ
|
15/02/02 |
地域交流イベント開催 ~ESS、田中ゼミ、「ひと・まち・つくる」~
|
15/01/30 |
アジア初開催の国際会議 ESS参加! ~奈良観光統計グローバルフォーラム~
|
15/01/30 |
大阪府立吹田東高等学校と高大連携調印式が 行なわれました
|
15/01/29 |
第2回地域協働センター・活動報告会記録冊子を発行しました。
|
15/01/29 |
プレッパーズ部 × 大阪府枚方土木事務所 意見交換会を実施しました
|
15/01/28 |
内定者レポート Vol.7
|
15/01/27 |
世界の旅「インドネシア」開催
|
15/01/26 |
日経ビジネス「西日本インカレ2014」の予選大会に出場(古殿ゼミ)
|
15/01/26 |
経済ファイナンス学科「野村證券による金融教育講座開講!」
|
15/01/22 |
「社会人基礎力育成グランプリ2015」近畿地区予選大会に出場(古殿ゼミ)
|
15/01/22 |
「ワガヤネヤガワ・ベンチャービジネスコンテスト」協働部門賞受賞!
|
15/01/20 |
学生相談室 主催 『ハイキング企画』を開催しました!
|
15/01/19 |
ガンバ大阪『大阪国際大学エンジョイパーク』の 運営に学生参加
|
15/01/15 |
就職部主催クリスマスパーティー (内定先輩☆後輩交流会)
|
15/01/14 |
江戸時代の「武佐宿」でウォークラリー by田中ゼミ、ひとまち
|
15/01/13 |
【重要】大阪国際大学で平成27年度大学入試センター試験を受験する皆さまへ
|
15/01/09 |
ひらかた社協ふくしフェスティバル ~留学生とひとまちが協力~
|
15/01/08 |
平成26年度後期交流会 バスケットボール大会
|
15/01/07 |
光と歌の饗宴 ―イルミネーション点灯式開催(枚方キャンパス)
|